投稿日: 2018年11月26日11/26 TGGに行ってきました6年生の児童、がんばってきました!英語の説明を聞きながら、アニメーション作りもしました。ファーストフード店で注文中です!旅行会社で行きたいところを相談中。最後に皆で振り返りをしました。一日、英語ばかりのコミュニケーションを満喫しました。人生にとっての貴重な体験になったはずです。これからの生活に生かしていってくれることを願っています。
投稿日: 2018年11月26日11/26 TGG速報TGG(TOKYOグローバルゲートウェイ)での活動がはじまりました!やる気いっぱいのスタートです!ここからは引率の教員とは離れて行動です。外国人のエージェントと一緒に、いろいろな任務にチャレンジ!一人で英語を使ってのコミュニケーション。がんばっています!
投稿日: 2018年11月26日11/26 TOKYOグローバルゲートウェイ6年生が、東京英語村と言われる「TOKYOグローバルゲートウェイ」に向かいました。スタートしたばかりの施設。当然、この取組の第一期性となる6年生も、ワクワクとドキドキが入り混じっているようです。今日はお昼も含めて、全て英語での活動です。楽しんできてね。
投稿日: 2018年11月26日11/24 人権メッセージ発表会檜原の代表として、本校児童が発表会に行ってきました。サリバン先生から学んだことを、堂々と伝えてくることができました。相手のことを思い、どのような関わり方がいいのかを考えながら行動してきている姿に感心させられました。相手に伝わる話し方も、とても素敵でした。