学校の沿革

 学校の沿革

昭和 57年 4月 1日 明治6年開校の旧檜原小学校と明治7年開校の共励小学校が統合して現在地に、檜原村立檜原小学校として開校、初代校長高崎伊平就任。
昭和 58年 3月 16日 体育館(991平方メートル)完成
昭和 58年 4月 1日 第二代校長大河内五郎就任
昭和 58年 10月 22日 檜原小学校貯金会優良校と認められ、都知事賞を受ける。
昭和 58年 11月 21日 学校給食優良校として東京都教育委員会より表彰を受ける。
昭和 59年 4月 1日 第二次統合計画により檜原小学校と明治7年開校の南檜原小学校と明治33年開校の北檜原小学校が統合する。
昭和 59年 8月 1日 プール起工
昭和 59年 8月 1日 特別活動室(ホール)防音工事着工
昭和 59年 9月 6日 学校給食優良校として文部大臣より表彰を受ける。
昭和 60年 4月 1日 第三次統合を早め、明治7年開校の南秋川小学校と統合する。
昭和 60年 5月 2日 普通教室増築工事着工
昭和 60年 10月 5日 普通教室増築完成
昭和 61年 4月 1日 第三次統合計画により明治7年開校の数馬小学校、北秋川小学校、藤倉小学校と統合する。数馬分校を置く。
昭和 61年 4月 1日 第三代校長小林司朗就任
昭和 62年 3月 17日 校歌・校章及び開校記念日(5月7日)制定する。
昭和 63年 4月 1日 第四代校長池田清澄就任
平成 元年 8月 3日 校舎外壁塗装工事
平成 3年 10月 31日 数馬分校において平成2・3年度文部省へき地教育研究指定校・研究授業及び研究発表会を開催(総勢100名の参加がある。)
平成 4年 4月 1日 第五代校長浅田昌宏就任
川遊び
平成 6年 11月 4日 プールドーム化完成
平成 7年 4月 1日 第六代校長山口誠就任
平成 8年 2月 23日 コンピューター設置(本校17台 分校3台)
平成 8年 8月 30日 遊具等塗装工事
平成 9年 7月 22日 校舎・体育館外壁塗装工事、屋上防水工事
平成 10年 7月 21日 温水シャワー設置
平成 10年 8月 31日 校庭整備
平成 11年 3月 25日 数馬分校閉校式
平成 11年 4月 1日 第7代校長日野豊就任
屋上プール
平成 11年 8月 31日 空調設備
平成 11年 8月 31日 プール外壁塗装工事
平成 12年 8月 31日 ホール床木製改修・体育館フロアー修理
平成 13年 4月 1日 第八代校長馬場博就任
平成 13年 8月 31日 校舎内塗装工事
平成 14年 3月 31日 体育館屋根防水工事
平成 14年 3月 31日 裏山落石防止柵工事
平成 14年 4月 1日 新教育課程・学校五日制完全実施
平成 14年 8月 31日 校舎内塗装工事
教室木質化
平成 15年 6月 19日 プール塗装工事
平成 15年 8月 27日 たんぽぽ教室木質化工事
平成 16年 4月 1日 第九代校長江本裕子就任
平成 16年 8月 31日 事務室木質化工事
平成 16年 10月 4日 学校巡回監視員配置
平成 16年 12月 25日 学校遊具工事
平成 17年 8月 9日 インターネット光ファイバー接続
平成 18年 8月 24日 保健室・5年教室・6年教室木質化工事
平成 19年 8月 29日 1年教室・2年教室・3年教室・4年教室木質化工事
平成 20年 4月 1日 第十代校長吉野一巳就任
平成 20年 8月 25日 各階トイレ木質化工事
平成 20年 11月 28日 檜原村小学校・中学校連携教育研究発表会開催
平成 21年 8月 25日 校長室・学校図書館・1階廊下木質化工事
平成 21年 12月 2日 校庭改修工事
平成 22年 10月 25日 体育館空調設備工事
平成 23年 5月 14日 檜原学園開園式挙行
平成 23年 8月 31日 太陽光発電システム設置
平成 27年 2月 10日 平成24・25・26年度 東京都教育委員会言語能力向上推進校 研究発表会開催
平成 27年 4月 1日 第十一代校長坂本正就任
平成 29年 4月 1日 第十二代校長乙津秀敏就任
平成 29年 8月 教育相談室、あすなろルーム、少人数算数教室、4年教室の整備
令和 2年 3月 東京都体力向上推進優秀校受賞
令和 2年 8月 児童用タブレットPC整備
令和 3年 2月 東京都多摩地区教育推進委員会 ~「持続可能な社会の創り手に必要な資質・能力」の育成を目指して~ にて研究発表
令和 3年 3月 各学年教室への電子黒板整備 東京都体力向上推進優秀校受賞