今回も、すてきな講師陣をお招きして、すてきなつるかごを作ることができました。

ふるさと檜原を学ぶ学習をたくさんしてきた子供たち。
今回も地元の素敵な講師陣を前にわくわくです。

頭に揃いの手ぬぐいを巻いただけで、雰囲気もやる気もアップ!

作り方も教えていただき、いよいよスタートです。

姿が様になっていますよね。

いい形に作ることができています。

今回は、一人に一人ずつ講師がつくことができました。
でも、決して教えすぎず、あくまでサポート。

ものすごい集中力を発揮していました。

どの子も、座り姿が職人のように見えてきました。

ここまでくれば、完成間近です。

これは、庭に生えていた蔓でつくった作品(下側)と、紙紐でつくった作品(上側)です。基本を覚えれば、こんな素敵な作品も作れるのです。

予定より早く仕上がり、最後は作品に名前を付けたりしながら、楽しい時間を振り返りました。
思い入れたっぷりの、長く使える作品ができました。
今回のふるさと檜原学習も100点満点でした。
講師の皆様もありがとうございました。
















