明日の本番に向けてのリハーサルです。
各学年、教室で着替え、気持ちをつくり、体育館へ向かっています。



明日は9時開場、9時半開演です。
本番を楽しみにしていてください。
明日の本番に向けてのリハーサルです。
各学年、教室で着替え、気持ちをつくり、体育館へ向かっています。
今日の児童集会では、学芸会当日のことについて最後の確認をしました。
いよいよ残り2日です。
学芸会は2年に1度の大イベント。
限られた時間の中で、一人一人が成長できるように取り組んできました。
当日、堂々と表現できるよう、ご家庭でもセリフを聞いてあげてください。
当日は9時開場、9時半開演です。
たくさんのご参観、お待ちしております。
オリパラ教育の一環として、落語教室を実施しました。
講師の先生は、真打ちの林家たけ平先生です!
土曜日には学芸会も控える中、日本の伝統的話芸を体感する貴重な機会となりました。
今週末の土曜日には学芸会があります。
本番に向けて、校長先生からお話がありました。
衣装や音響による表現もあるけれど、いちばん大切な表現方法はなにかです。
5年生がここまで取り組んできた3つの取組みを、4年生に発表しました。
どれも、自分たちがこれから取り組むことなので、興味深く聞いていました