梅雨入りしたばかりですが、今日は雨も上がり気持ちのいい天気。
そんな中、すっかり恒例となったふれあい給食が行われました。
今回は、共励長寿会の皆様にお越しいただきました。
風船バレーや檜原すごろくなど、皆で一緒になって楽しみました。
笑い声がたくさん響く、素敵な会となりました。
梅雨入りしたばかりですが、今日は雨も上がり気持ちのいい天気。
そんな中、すっかり恒例となったふれあい給食が行われました。
今回は、共励長寿会の皆様にお越しいただきました。
風船バレーや檜原すごろくなど、皆で一緒になって楽しみました。
笑い声がたくさん響く、素敵な会となりました。
水泳指導が始まる前に、職員対象で救急救命講習会を実施しました。
講師として秋川消防署の皆様をお招きして、AEDの使い方や心臓マッサージなど、実技を含めて行いました。
備えあれば憂いなしの言葉通り、しっかり対策をして、事故のないようにしていきます。
ソウルオリンピックで、体操団体で銅メダリストの水島宏一先生に全児童が体育を教わりました。
今回は、跳び箱運動を中心に学びました。
体づくりの運動も、全てが跳び箱運動につながるようになっていて、とても楽しく分かりやすく、そして納得のいく指導方法でした。
次回は11月にも教えていただく予定です。
今から楽しみです。
特別支援の大切さについて、全校児童が考える場をもちました。
誰もがお互いのよさや個性、特徴を生かし合いながら取り組む大切さを再確認。
真剣に学んでいました。
屋上での檜原米づくりは、いよいよ田植えをしました。
田中林業さんからいただいた元気な苗をプランター田んぼに植えました。
今後の生長が楽しみです。
村の歯科衛生士さんにきていただき、歯の健康を保つための学習をしました。
毎年、実施していますが、健康についての教育は継続が大切。
ぜひ、お家でも歯磨き指導をよろしくお願いいたします。
6月12日の体力調査に向けて、事前練習会を実施しました。
自分でやりたい種目を選び、それぞれに楽しみながら取り組んでいました。
少しずつでも、日々の積み重ねが必ず成長へとつながりますね。
今年も水上先生をお招きして、バードカービングづくりを開始しました。
のべ4日間に渡って取り組み、自分で選んだ檜原に住む鳥を1羽つくります。
普段使い慣れないナイフでの作業にも、よく集中して取り組んでいました。
完成が今から楽しみです。