54年ぶりという11月の降雪。積雪としては観測史上初となりました。
檜原小学校もすっかり雪景色です。
11/16 ふれあい給食1,2年
南郷天寿会の皆様をお招きして、1,2年生との交流会をしました。
じゃんけんゲームをしたり、一緒に歌を歌ったりしました。
笑顔があふれる素敵な時間となりました。
11/15 中央区立阪本小学校との交流学習
3,4年生が中央区立の阪本小学校と交流学習をしました。
先週は、阪本小学校の4年生が檜原小に来校し、払沢の滝などを案内しました。
今回は、銀座や歌舞伎座、築地市場を一緒に回り、交流と学習を深めました。
11/9 学園研究授業
檜原学園の研究授業がありました。
4年生の理科で、小学校の奥山聡先生と根本修先生が連携をした授業です。
児童は、実験内容にぐいぐい引き込まれていく授業でした。
道徳地区公開講座
小中同日に行いました。今回は生命の尊さについてです。どの学級も資料の準備
から念入りに取り組み、子供たちも真剣に考えていました。