不審者対応訓練

2月6日(木)3時間目に、不審者対応訓練を実施しました。

不審な人物が校舎内に侵入したことを想定し、児童・教職員一同で安全確保のための行動を確認しました。

体育館に集合した後、警察の方から不審者への対応についてお話を伺いました。その後、児童が実際に「さすまた」の使い方を体験しました。また、不審者に遭遇した際の合言葉「いかのおすし」についても、今回の訓練で改めて確認しました。

今回の訓練を通して、児童は不審者に対する警戒心を高め、安全な行動を身に付けることができました。