運動会全体練習

今週末はいよいよ運動会となりました。運動会合同練習で士気を高めました!運動会実行委員の指揮の下、開会式や閉会式の練習や、全校競技の練習を行いました。
練習を終えた子どもたちからは、「土曜日が楽しみ!」「おうちの人にかっこいいところを見せたい!」といった声が聞かれ、運動会への期待が最高潮に達している様子でした。
子どもたちはこれまで一生懸命練習に取り組んできました。当日は、お家の方々の温かい応援が子どもたちの大きな力になります。ぜひ、たくさんの拍手と声援をお願いいたします。
残り5日間、体調管理に気をつけて、万全の状態で当日を迎えられるよう、ご家庭でのご協力をお願いいたします。
めざせ、運動会大成功!

不審者対応訓練

2月6日(木)3時間目に、不審者対応訓練を実施しました。

不審な人物が校舎内に侵入したことを想定し、児童・教職員一同で安全確保のための行動を確認しました。

体育館に集合した後、警察の方から不審者への対応についてお話を伺いました。その後、児童が実際に「さすまた」の使い方を体験しました。また、不審者に遭遇した際の合言葉「いかのおすし」についても、今回の訓練で改めて確認しました。

今回の訓練を通して、児童は不審者に対する警戒心を高め、安全な行動を身に付けることができました。