本日、学習院大学の羽田先生に来ていただき、低学年、中学年、高学年ごとに「走る」運動の授業をしていただきました。
スタートの仕方やスキップを使った走り方など、早く、楽しく走る方法をたくさん教えてくださいました。
再来週にも、檜原小学校に来てくださいます。休み時間や放課後に、今日の学びを生かした活動ができるとよいですね。
本日、学習院大学の羽田先生に来ていただき、低学年、中学年、高学年ごとに「走る」運動の授業をしていただきました。
スタートの仕方やスキップを使った走り方など、早く、楽しく走る方法をたくさん教えてくださいました。
再来週にも、檜原小学校に来てくださいます。休み時間や放課後に、今日の学びを生かした活動ができるとよいですね。
今日は飼育委員会の発表がありました。
飼育委員会は4年生全員で行っています。主に、学校でチャボという鳥のお世話をしています。チャボの名前は「チャボ助」と言います。
普段の生活でも毎日分担して、よく面倒を見てくれています。
今回はチャボ助の育て方について、にわとりの種類や体のつくり、ひよこやたまごのことを発表してくれました。
みんな堂々と話していて、詳しく調べた内容を全校に伝えることができました。
檜原小のみんなに愛されるチャボ助、すごく喜んでいるはずです。
今後も生物だけでなく周りの人も大切にして、愛情をもって一緒に暮らせるといいなと感じました。
1時間目に、1年生による音読発表会がありました。
音読したお話は、国語の教科書に載っている「やくそく」です。
音読を始める前に、自分が頑張るところを紹介してくれました。
みんな、大きな声でしっかりと読んでいる姿がとても素晴らしかったです。
先日は道徳地区公開講座にご参観いただきありがとうございました。
各学年では、「親切・思いやり」をテーマとした授業を公開させていただきました。
どのような人に対しても思いやりをもって関わることが、互いに支え合って気持ちよく過ごすことができる秘訣ですね。私たち大人も、改めて自らを振り返る良い機会となりました。
授業の後は、講演会として補助犬ふれあい講演会の松本江理さんにご講演いただきました。
相手の気持ちを考えたり相手の立場になってみたりすることなどが大切だと聞き、互いに助け合える環境を作っていきたいと強く思いました。
1時間目に、6年生が中学生とともに明日の運動会に向けて、準備を行いました。
いすを並べたり、けがをしないよう石拾いをしたり雑草を抜いたりしてくれました。
明日の天気は曇りのち雨となっていますが、雨が降らず、運動会を実施できることを願っています。