来週の元気アップウィークに向けて、元気アップ集会がありました。1学期は体の柔らかさを高める運動を体力テストに向けて行いました。2学期の今回は、力を高める運動の中の「友達運び」をクラスごとに行いました。集会後は、ほぼ全員が楽しかったと手を挙げてくれました。「スポーツの秋!」楽しみながら元気アップできる一週間になると良いなと思います。






たんぽぽ学級の様子
来週の元気アップウィークに向けて、元気アップ集会がありました。1学期は体の柔らかさを高める運動を体力テストに向けて行いました。2学期の今回は、力を高める運動の中の「友達運び」をクラスごとに行いました。集会後は、ほぼ全員が楽しかったと手を挙げてくれました。「スポーツの秋!」楽しみながら元気アップできる一週間になると良いなと思います。
本日は、道徳授業地区公開講座と郷土芸能鑑賞教室が行われました。
道徳授業地区公開講座では、「主として 集団や社会との関わりに 関すること」について考えたり深めたりする授業を各クラスで行いました。保護者の皆様は、意見交換会にもご参加いただきました。ありがとうございました。
郷土芸能鑑賞教室では、笹野地区の方による「笹野式三番」を鑑賞しました。
その地域に住んでいる児童も参加し、その姿を全校で観ることもできました。
「笹野式三番」についての講演もあり、檜原村の郷土芸能についても詳しく知る機会となりました。
今週はイングリッシュウィークでした。ネイティブ方が学校に来て下さり、と学校生活の中で児童が英語でやり取りをしました。休み時間だけでなく、授業にも一緒に参加し、英語に親しむ機会が多くなった1週間となりました。
今朝は図書集会がありました。図書委員の皆さんが来週から始まる「親子読書旬間」に向けて、読み聞かせをしてくれました。
親子読書旬間は、9月25日~10月6日です。ぜひたくさんの本を親子で読んでみてください。
今日のロング昼休みはたてわり班遊びでした。
前回のたてわり班会議で決まった遊びを、1年生から6年生のみんなで楽しく遊ぶ様子が見られました。