本日は、終業式が行われました。
児童の代表の言葉では、1年生が元気よく2学期に頑張ったことを発表してくれました。
校長先生からは、2学期の様子、冬休みの過ごし方などの話がありました。
けがや事故なく3学期の始業式に、全校児童全員の元気な姿を見られるのを楽しみにしています。



たんぽぽ学級の様子
本日は、終業式が行われました。
児童の代表の言葉では、1年生が元気よく2学期に頑張ったことを発表してくれました。
校長先生からは、2学期の様子、冬休みの過ごし方などの話がありました。
けがや事故なく3学期の始業式に、全校児童全員の元気な姿を見られるのを楽しみにしています。
4校時にアウトリーチコンサートがありました。
金管5重奏で、トランペット2名、トロンボーン1名、ホルン1名、ユーホニウム1名の5名の方に来ていただき、楽器の紹介をしていただきながら、様々な曲を聴くことができました。
子供たちも、どの音がどの学期から出ているのかを一所懸命に聞き分けようとする姿や、曲に合わせて体を動かしている姿など、一人一人が楽しく鑑賞していました。
土曜日に行われる秋川流域駅伝に参加する児童の壮行会が行われました。今年もたくさんの児童が参加し、大会までにたくさんの練習をしてきました。
当日も、練習の成果を発揮できることを期待しています。
休み時間中に、避難訓練が実施されました。放送や近くの先生たちの指示をよく聞き、速やかに避難することができました。
3学期は、予告なしの避難訓練となります。