今回は、プロの染め物職人をされている山崎先生にお越しいただき、染め物教室を実施しました。

昔から高貴な人しか身に付けられない色だったそうです。

その上から、ムラサキの根をよく揉んだもので叩き、色付けをしました。






叩き方を変えたり、こすりつけてみたりと、皆が工夫をしながら楽しむことができました。
山崎先生の言葉がけも素敵で、創造意欲を掻き立てられる時間となりました。
山崎 和樹先生、山崎 広樹先生、ご指導をありがとうございました。
お手伝いをいただいた北村さん、森さんもありがとうございました。
今回は、プロの染め物職人をされている山崎先生にお越しいただき、染め物教室を実施しました。
学期末に向かう中、各学年とも充実の時間を過ごしています。
今週の29日(木)、30日(金)にユニセフ募金を実施します。
今日は、なぜユニセフ募金が必要なのかを代表児童が説明してくれました。
6年生の児童、がんばってきました!
TGG(TOKYOグローバルゲートウェイ)での活動がはじまりました!