5,6年生を対象にミルク教室を実施しました。

また、オレンジ牛乳やパイナップル牛乳など、ミックスして栄養素や味を補い合うアイデアも楽しいですね。
サイダー牛乳もおいしいらしいですよ。


牛乳かヨーグルト、チーズのどれかを一日3回食べると、バランスがいいそうです。


バターミルクもおいしかったですよ。

食塩を加えていないので、とても優しい味。
おいしくて、ためになる授業でした。
講師の先生、ありがとうございました。
5,6年生を対象にミルク教室を実施しました。
今回は、休み時間の地震を想定した訓練でした。
今月の群読朝会では、「海がみんな」というイギリスのわらべうたを全校で表現しました。
全校朝会で、校長先生から「暴力はいけないこと」についてお話をしました。
力による暴力はもちろんのこと、言葉による暴力もしてはいけないことです。
我々大人も、同じく暴力はいけないことであると自覚して取り組んでいきます。
マラソン大会に続き、5,6年生の代表児童が秋川流域駅伝大会に出場しました。
小学生が179チーム参加する中で、檜原代表の2チーム10名も堂々とやりきりました!
感動のレースをありがとう!!