3/6 年長さんとの交流会

先月に中止となった年長さんとの交流会を、給食交流抜きの形で実施ました。

1年生のお兄さん、お姉さんが、3つのグループに分かれて、遊び方の紹介をしました。


お魚釣りのコーナーです。
おおよろこびで釣っていました。


こちらはコマ回し。


昔のように、定番の子ども遊びではなくなってきているため、巻くだけでもなかなか難しそうです。でも、回せるよろこびは格別。みな、がんばっていました。


こちらは、折り紙コーナー。


一枚の紙から、色々なものが創り出される魅力は知っての通り。
じっくり取り組んでいました。

次回来るときには、年長さんたちも1年生。
楽しみにまっていますね。

3/5 卒業式練習 本格スタート

いよいよ卒業式練習が本格的に始まりました。


まずは、低中学年が歌の練習で気持ちを一つに。


卒業式は、大きなハレの舞台です。
皆で高め合いながら、当日へと進んでいきます。


体の構えが次第に変わっていきます。


全体が凛としてきました。


呼びかけも、在校生一人一人が卒業生に伝えます。
言葉も各学級で考えました。
素敵な卒業式になるでしょうね。

3/4 薬物乱用防止教室(6年)

6年生で薬物乱用防止教室を実施しました。


子供たちには100%ある可能性。
夢のある話でスタートしました。


でも、薬物を乱用してしまうと・・・


その可能性が0%になってしまう。
そうならないように、具体的にお話をいただきました。
子供たちも真剣に考えることができました。
ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。

3/4 全校朝会での表彰

全校朝会で2つの表彰をしました。


まずは、NHK全国俳句コンクールの表彰です。
なんと、秀作として認められました!
「ひのしたで みるよもぎのけ きらっきら 」
素敵な作品ですよね。目に浮かぶようです。


こちらは、東京都教育委員会表彰事業で表彰された3名です。
地域の伝統芸のに取組、無形文化財の担い手として活躍したことが認められ、先日都庁で都の教育長から表彰されました。
伝統芸能の実演を、以前に見ましたが、独特の動きを大人に混じって堂々とやりきれていてさすがでした。

校長先生からもお話がありましたが、今回表彰されなかった児童たちも、それぞれに活躍しているものがありますね。
お互いに、がんばりを認め合いながら、共に高めあっていける子供たちは素敵です。
これからも、皆で力を合わせて進んでいきましょう。

3/2 多摩子ども詩集の会

今年度は、羽村のゆとろぎで、多摩子ども詩集の会がありました。


まずは1,2年生の部。
詩集に載った子供たちが舞台で表彰されました。


本校からも代表で賞状をいただきました。
落ち着いて受け取っていましたね。


中高学年の部にも、本校児童が表彰されました。
素敵な作品が載りましたね!


多摩子ども詩集に載った作品は、一生物ですね。
これからも皆で、素敵な作品をつくっていきましょう。