2年生が郵便局見学に行きました。事前の学習もしっかりしてあり、たくさんの
質問をしていました。局長さんに、一つ一つていねいに答えていただきました。
用意していった葉書に、記念スタンプを押したあと、心を込めて投函してきまし
た。
2年生が郵便局見学に行きました。事前の学習もしっかりしてあり、たくさんの
質問をしていました。局長さんに、一つ一つていねいに答えていただきました。
用意していった葉書に、記念スタンプを押したあと、心を込めて投函してきまし
た。
本日、小中それぞれで不審者対応避難訓練を行いました。不審者が校内に入った
場合を想定し、本番さながらの真剣な訓練を実施。訓練後にはホールで、警察の
方からお話をいただき、児童も真剣に聞いていました。
羽村中央児童館にあるプラネタリウムと、ふるさと工房に行ってきました。どち
らも大変によくしていただき、児童6人と貴重な体験ができました。
3年生がつるかご作りに取り組みました。今年も講師の吉澤先生と酒枝先生にご
指導頂きました。一生懸命に取り組み、素敵な作品ができました。
6年生を対象に、税金の仕組みなど、どのように工夫しているのかを学習しまし
た。「公平」とはどういうことか、「おもいやり」とはどういうことかなど、深
い学びができました。