今朝は、予告なしの避難訓練がありました。
近くに先生方がいない中、放送をよく聞いて行動し、素早く避難する姿が見られました。





4年生の学級の様子
今朝は、予告なしの避難訓練がありました。
近くに先生方がいない中、放送をよく聞いて行動し、素早く避難する姿が見られました。
3学期の始業式がありました。4年生の児童代表の言葉では、2学期の振り返りを基に3学期に頑張りたいことを話してくれました。
校長先生からは、新しい年を迎えたにあたって、学校生活の話や干支に関するお話などがありました。
3学期は、1学期の中で一番短い学期であり、1年間のまとめの時期でもあります。子供と共に、素敵な学年末になれるよう、尽力いたします。
本日は、終業式が行われました。
児童の代表の言葉では、1年生が元気よく2学期に頑張ったことを発表してくれました。
校長先生からは、2学期の様子、冬休みの過ごし方などの話がありました。
けがや事故なく3学期の始業式に、全校児童全員の元気な姿を見られるのを楽しみにしています。
4校時にアウトリーチコンサートがありました。
金管5重奏で、トランペット2名、トロンボーン1名、ホルン1名、ユーホニウム1名の5名の方に来ていただき、楽器の紹介をしていただきながら、様々な曲を聴くことができました。
子供たちも、どの音がどの学期から出ているのかを一所懸命に聞き分けようとする姿や、曲に合わせて体を動かしている姿など、一人一人が楽しく鑑賞していました。
土曜日に行われる秋川流域駅伝に参加する児童の壮行会が行われました。今年もたくさんの児童が参加し、大会までにたくさんの練習をしてきました。
当日も、練習の成果を発揮できることを期待しています。