3・4時間目に「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」で2016年リオデジャネイロオリンピック・バドミントンで「タカマツペア」として金メダルを獲得した髙橋礼華(たかはしあやか)さんを招き、お話を伺ったり、体験活動を行ったりしました。
オリンピックの金メダルを見せてもらったり、お話を聞いたり、バドミントンのシャトルやラケットを使って、様々な活動をしたりして、楽しい時間を過ごしました。



4年生の学級の様子
3・4時間目に「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」で2016年リオデジャネイロオリンピック・バドミントンで「タカマツペア」として金メダルを獲得した髙橋礼華(たかはしあやか)さんを招き、お話を伺ったり、体験活動を行ったりしました。
オリンピックの金メダルを見せてもらったり、お話を聞いたり、バドミントンのシャトルやラケットを使って、様々な活動をしたりして、楽しい時間を過ごしました。
2学期が始まりました。久しぶりに学校に子供たちの声が響き、みんな元気に2学期のスタートを切ることができたのではないかと思います。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
1学期の終業式が行われました。代表児童が1学期の振り返りを発表してくれました。校長先生からは1学期の頑張りについてのお話をいただき、充実した1学期について、みんなで振り返ることができたのではないかと思います。
夏休みの過ごし方についても確認をしました。長いお休みの期間に入りますので、ご家庭でも生活リズムを整えることや、決まり事など、お子様と一緒に確認していただければと思います。
2学期に、また元気な姿で登校してくるのを楽しみにしています。
今年度も、林家たけ平さんに来ていただき、落語教室を行いました。話をしっかりよく聞き、しっかりと考えながら落語を聞くことができました。
終始笑いが絶えず、楽しい時間となりました。
今朝は保健集会がありました。保健委員会の児童が、虫歯について考えるクイズを出題し、全校で考えることが出来ました。ぜひご家庭でも、歯についてお話をしてみてください。