8/31 防災引渡訓練

本日は、防災引渡訓練にご協力いただきありがとうございました。
震度5強以上の地震があった場合には、安全に配慮して引渡での下校となります。
地震はいつ起こるか分かりません。
自宅やバス内でも対応できるよう、ぜひご家庭でもお話ください。

8/31 遠泳指導

本校の水泳指導は、ほぼ毎回のように尾迫さん、米倉さんと指導力の高い講師陣を招いて実施しています。
今回は、臨海学園でも指導していただいている宇田さんを講師にお招きして、遠泳につながる指導をしていただきました。


遠泳中に食事をする場面のパネルを示しながらお話していただいています。
写真は、女性ではじめて津軽海峡を横断した尾迫さんです。尾迫さん、御本人による模範演技もみせてもらいました。大人になるまで泳げなかったというエピソードには、みな驚くとともに希望をいただきました。


ビート板に座るだけで、空飛ぶじゅうたんのように泳ぐ姿に、皆ワクワクしていました。


全員でチャンレンジ!

 


手だけで泳げる技(スカーリング)を学んでいます。


今度はビート板なし。背浮きをしながらスカーリングで、前後左右自在に泳げる姿に驚きました。


子供たちも夢中になって取り組んでいました。
5年生の臨海学園も待ち遠しくなりますね。

8/30 対話のある授業

新しい学習指導要領では、「主体的・対話的で深い学び」の重要性が言われています。
本校でも、少人数教育のよさを生かし対話を重視した授業を行っています。
今日の理科の授業では、友達や教師との対話と共に、自分自身との対話を重視。
体のつくりを考えるのに、自分自身の日頃の体の動きをじっくりと考え、自分自身と対話しながらすすめていました。
これからも、色々な対話を重視した教育を実施してきます。

8/29 元気に外遊び

今日も元気に全員が登校しました。
休み時間も元気に外遊びをしています。
高学年は水泳準備。
充実の時間を過ごしています。

8/27 2学期スタート

いよいよ2学期が始まりました。
大きな怪我や病気もなく、全員が元気に登校してきました。
始業式では、校長先生から切り替えをしっかりとする大切さと、夢を持って取り組む大切さを学びました。
校歌斉唱と代表児童の言葉では、檜原小ならではの堂々とした姿も見られいいスタートを切ることができました。

2学期は、校外学習や学芸会と行事も目白押しです。
よりよいものとなるよう、今学期もよろしくお願いいたします。