こころの劇場 6年生

氷川小の6年生と共に、電車に乗って八王子へ。劇団四季による「ジョン万次郎の夢」を観劇しました。役者さんの声量に圧倒されました。

お昼は、ハ王子市立いずみの森義務教育学校の部屋をお借りして、氷川小の友達と仲良く交流しながらお弁当をいただきました。

児童集会

本日の朝は、放送委員会による児童集会でした。放送に関するクイズを全校で楽しみました。

音楽朝会

本日5月25日は、古里小学校の150回目の開校記念日です。

音楽朝会では、はじめに4年生が合唱「花束をあなたに」を発表しました。

次に全校みんなで「世界を旅する音楽室」を歌いました。

古里小学校の誕生日をお祝いする「おめでとう!」の気持ちを込めて、

明るく元気よく歌いました。

5年生の学習から

算数では小数のかけ算の学習をしていました。自分の考えをタブレットを使って共有しながら、80×2.3を計算する方法を考えていました。

音楽の学習では、音の強弱や歌詞の意味(気持ち)を考えて歌っていました。リズム打ちをしたり体をつかって音の強弱を表したり、すすんで学習に取り組んでいました。

4年生 国語

「かんむり」や「あし」など、漢字の部分に注目した漢字の組み立て方についての学習です。示された部首をもつ漢字をノートに書き出し、発表し合いながら学習をすすめていました。

体力強化旬間 〜19日まで

今年も「古里ンピック」と称して、体力強化旬間が始まりました。走ったり、握ったり、引っ張ったり、投げたりと様々な動きを試します。みんな元気に体を動かしていました。