学習の様子から

2年生は算数で「2位数+1位数の筆算」を学習していました。ブロックを操作しながら、計算の仕方について話し合っていました。

4年生は国語で漢字辞典の使い方の学習に取り組んでいました。昨年3年生で学習した国語辞典の引き方を基に、漢字辞典の特徴や上手な引き方について学んでいました。何度も繰り返し使って、慣れていってほしいです。

5年生 家庭科の実習

5年生から始まった家庭科の学習。記念すべき初めての調理実習は「お茶の入れ方」です。やかんでお湯を沸かす、お湯を冷ます(適温にする)、茶葉を適量入れる、蒸らす、急須を使って均一に注ぐ等々、グループで手順を確認しながら取り組んでいました。5年生の皆さん、ぜひ今日学んだことをお家でも実践してみてください。

新学期が始まって2週目 ~1年生を迎える会~

 17日(水)に1年生を迎える会を実施しました。みんなでクイズをしたり歌を歌ったりして、楽しい時間を過ごしました。1年生は一人ずつ自己紹介をしてくれました。緊張しながらもしっかりと発表できていて素晴らしかったです。代表委員会の皆さん、短い期間での計画と当日の進行役、ありがとうございました。

 

大きく 丁寧に ゆっくりと

 静まりかえった2階廊下。誰もいないのかと思って2年生の教室の前を通ると・・・漢字を学習していました。それぞれの字のポイントを意識しながら、みんな集中して漢字練習に取り組んでいました。

令和6年度が始まりました

 4月8日(月)に始業式と入学式を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度も古里小学校をどうぞよろしくお願いいたします。

 始業式では6年生が 詩「とびら」の群読を発表しました。新たな扉を開いて前に進んで行こう!という学期始めにぴったりの詩でした。最高学年としての今後の活躍に期待です。

 桜が美しく咲く中の入学式となりました。歓迎の出し物として2年生が「子犬のマーチ」を発表してくれました。古里小学校のお兄さんお姉さんとして立派に演奏することができました。1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

修了式

3月22日(金)は、令和5年度の修了式でした。学級ごとに代表者が「修了証」を校長先生から受け取りました。また、3学期に頑張ったことやできるようになったことを2年生の代表の子が発表してくれました。みんな今年度もよく頑張りました!

この日の午後、6年生を対象に「生け花教室」を実施しました。生け花の先生方にご指導をいただきながら、花をさしていきました。一人一人個性あふれる、素晴らしい仕上がりとなりました。生けた花は 25日(月)の卒業式当日、式場に飾ります。

6年生を送る会

全校でクイズをしたり各学年から感謝のメッセージを伝えたり、6年生と一緒に楽しい時間を過ごしました。6年生は自分の夢やこれから頑張りたいことなどを一人一人堂々と発表しました。最後に太鼓の発表をしてくれました。心に響くとても素晴らしい演奏でした。

6年生 奉仕活動

3月に入り、6年生が卒業を前に奉仕活動を行っています。校内の整理整頓をはじめ、13日(水)には砂場の整備とブランコ付近にウッドチップを敷く作業をしてくれました。協力して手際よく作業する姿は、さすが6年生です。ありがとうございました。

2年生 町たんけん

生活科の学習で町たんけんへ出かけました。今回は古里小の学区域をバスや徒歩で巡るツアーです。

古里小〜丹三郎〜梅沢〜奥多摩大橋〜川井駅〜大丹波分校跡〜古里中〜棚沢分校跡〜鳩ノ巣駅〜白丸ダム〜白丸駅〜古里小

初めて訪れた場所もたくさんあったようです。学区の広さを改めて実感しました。

笑顔と学びの体験プロジェクト

先週3月1日(金)に全校で「科学は難しくない!体験型サイエンスショーで楽しく学ぼう!」というプロジェクトに参加しました。芸人さん(キャラメルマシーンさん)のトークで盛り上がり、科学を使ったマジックを前に「どうして?」「不思議~?」の声。知的好奇心をくすぐられる楽しい時間となりました。(笑顔と学びの体験プロジェクトは東京都教育委員会による事業です。)