「三角形ABCを2倍に拡大した三角DEFをかきましょう」コンパスや分度器を使った拡大図の書き方を考え、実際に作図しました。次回は縮図にチャレンジです。
2学期 始業式
学校に子供たちの元気いっぱいの声が戻ってきました。本日から2学期のスタートです。始業式では4年生の代表児童が、夏休みの思い出や2学期頑張りたいことを発表してくれました。
久しぶりに会う友達、先生。みんなでレクをしたり2学期の当番を決めたりと、各クラスそれぞれに良いスタートを切っていました。
3年生 治助いもほり体験
「わぁ、出てきた出てきた~。」「大きいのがとれたよ。」総合的な学習の時間の取組として、奥多摩の特産物の一つである【治助いも】の収穫体験をさせていただきました。海沢のふれあい農園さん、ご協力ありがとうございました。
校内研究授業 4年生 総合的な学習の時間
6日(木)の5時間目、校内研究授業を実施しました。4年生は総合的な学習の時間に「奥多摩の魅力を伝えよう」という学習課題に取り組んでいます。今日はここまで調べてきたことを、中間発表としてクラス内で伝え合い、より良い発表内容にするためのアイデアを出し合っていました。
1年生 生活科
自分たちが先月体験した「よもぎ団子づくり」を振り返り、来年の1年生のためにレシピの本を作ろうと話し合いをしていました。役割分担をして、早速レシピを書き始めました。
国会見学
6年生は国会議事堂に見学に来ました。この後、参議院体験プログラムを行います。
委員会での話し合いの後、採決を行いました。賛成多数で可決しました。
音読朝会
1〜3年生は「わっしょい」、4〜6年生は「おかしいな」という詩をそれぞれ音読発表しました。音読を定期的に集会で発表し合うのは古里小学校ならではの取組の一つです。
「声がそろっていました。」「迫力があって驚きました」「1年生もよく覚えていて、すごいです。」聞いた後の感想もたくさん出ました。良いところは真似し合って、より高めていってほしいです。
田植え体験
今日は青梅総合高校の実習田にて、5年生が田植え体験をさせていただきました。
「初めてなのに上手だね。」と高校の先生方からお褒めの言葉をいただきました。準備含め貴重な体験をありがとうございました。
3年生 算数
あまりのあるわり算の学習です。「14このゼリーを1人に3こずつ分けます。何人に分けられますか?」式を立て、絵を書いたり、ブロックを操作したりしながら、何人に分けられるのかを考えていました。
理科見学
4年生は理科の学習で六都科学館に行っています。広い館内の科学的体験ができるコーナーを巡ったり、展示物を見学したりしています。お昼ご飯の後は、星や月の学習用プラネタリウムを鑑賞します。