全校でクイズをしたり各学年から感謝のメッセージを伝えたり、6年生と一緒に楽しい時間を過ごしました。6年生は自分の夢やこれから頑張りたいことなどを一人一人堂々と発表しました。最後に太鼓の発表をしてくれました。心に響くとても素晴らしい演奏でした。
6年生 奉仕活動
3月に入り、6年生が卒業を前に奉仕活動を行っています。校内の整理整頓をはじめ、13日(水)には砂場の整備とブランコ付近にウッドチップを敷く作業をしてくれました。協力して手際よく作業する姿は、さすが6年生です。ありがとうございました。
2年生 町たんけん
生活科の学習で町たんけんへ出かけました。今回は古里小の学区域をバスや徒歩で巡るツアーです。
古里小〜丹三郎〜梅沢〜奥多摩大橋〜川井駅〜大丹波分校跡〜古里中〜棚沢分校跡〜鳩ノ巣駅〜白丸ダム〜白丸駅〜古里小
初めて訪れた場所もたくさんあったようです。学区の広さを改めて実感しました。
笑顔と学びの体験プロジェクト
先週3月1日(金)に全校で「科学は難しくない!体験型サイエンスショーで楽しく学ぼう!」というプロジェクトに参加しました。芸人さん(キャラメルマシーンさん)のトークで盛り上がり、科学を使ったマジックを前に「どうして?」「不思議~?」の声。知的好奇心をくすぐられる楽しい時間となりました。(笑顔と学びの体験プロジェクトは東京都教育委員会による事業です。)
長縄チャレンジ
昼休みに全校で「長縄チャレンジ」に取り組みました。各学級、かけ声をかけたり回数を数えたりしながらリズムを合わせ、記録更新を目指して頑張っていました。
学習の様子から
4年生 総合的な学習の時間 「町に広げるプロジェクト」
これまで奥多摩のよさについて広く調べ、体験し、新しい発見をしてきた4年生。学習してきたことを基に「奥多摩についてもっと多くの人に知ってほしい!」と、奥多摩をPRする方法を考え、実行に向けて作業を進めていました。
給食の時間
2月28日(水)のメニューは、2学期に6年生が【食育の授業】で考案した「カラフルメニュー」でした。ハンバーグは期待どおりのおいしさ!切り干し大根は味がしみていて美味でした。6年生の教室に入ると黙々とお食事中。もちろん食缶は空っぽでした。完食です!
話題にあげた「カラフルメニュー」はこちらでご覧いただけます。今日の給食(奥多摩町学校給食センター ブログ)→ https://www.rlco.jp/kyushoku/
奥多摩中学校 出前授業
小中連携の取組の一つとして、奥多摩中学校の理科の先生に来校いただき、5年生を対象に理科の出前授業を実施しました。5年生理科で学習した「ものの溶け方」が、中学生になると・・・。飽和水溶液、再結晶など様々な用語も教えてもらいながら、実験に取り組みました。無色透明の水溶液から小さな結晶がむくむくっと現れると「おーっ」「すごい!」の声。令和7年度に中学生になる5年生にとって、とても良い経験となりました。
音楽朝会
3年生によるリコーダー演奏「パフ」の発表でした。3年生から始まったリコーダーの学習の成果を十分に発揮し、素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
その後、全校で「Good day Good bye」(グッデー・グッバイ)を合唱しました。卒業を控えた6年生と一緒に歌い、思い出の1ページとなりました。
5年生 森林についての学習
総合的な学習の時間に進めている取組「ウッドサイクルプロジェクト」(奥多摩の森林についての学習)の一環として、多摩産材を取り扱っている企業「東京・森と市庭」さんへお邪魔しました。製材所で木材を加工する様子も見せていただき、今後の学習につながる学びとなりました。ありがとうございました。