本日、西多摩郡の公立小学校6校が秋川キララホールに会し、連合音楽会が開催されました。古里小の5・6年生をはじめ、各校、素晴らしい合唱と合奏を披露してくれました。
校内研究会
11月7日(木)の5時間目に、3年生の総合的な学習の時間の研究授業を実施いたしました。3年生は奥多摩学習を進める中で、この11月から「奥多摩ヤマメ」について探究していきます。これからどのように学習を進めていくのかを話し合い、学習計画を立てていました。まずは奥多摩ヤマメの特徴を調べることになりました。
本校の校内研究は令和5年度から今年度にかけて、研究テーマを「自分の考えをもち、表現できる児童の育成」とし、生活科と総合的な学習の時間を中心に、地域人材の力を十分に活用させていただきながら奥多摩の環境を生かした教材開発を進めています。令和7年2月には研究の成果を町内外に発信する研究発表会を予定しています。
授業後は研究協議会を実施し、年間講師の目白大学教授による指導・講評をいただきました。
1年生 体育
1年生は校庭でベースボール型ゲームに取り組んでいました。攻撃する側はボールを投げて、守備のアウトコールがかかるまでベースを回って得点を重ねます。守備はボールをキャッチして全員で声をそろえて「アウト!」のコールをします。みんなで元気いっぱいゲームを楽しんでいました。
3年生 大丹波巡り
3年生は総合的な学習の時間で進めている「奥多摩学習」の一環として、大丹波のニジマス、青木神社、わさび田を見学させていただきました。活きのよいニジマスを間近で見たり触ったり、青木神社では獅子頭を、わさび田では一面に広がる立派なわさびを見せていただきました。見学を受け入れてくださった地域関係者の皆様、ありがとうございました。
5年生 家庭科「食べて元気!ご飯を炊こう」
家庭科の時間に調理実習を行いました。米を量る、とぐ(洗う)、水を量る・吸水させる、たく、むらす、といった手順を友達と協力しながら進めていました。透明な鍋を使い、ご飯が炊ける様子をじっくりと観察することもできました。「おいしい!」自分たちで炊いたご飯の味は格別です。片付けもしっかりと行っていました。
防災教室
本日の午後、避難訓練後に奥多摩消防署のご協力の下、防災教室(煙体験)を実施しました。煙ハウスの体験を通して、火災時の煙の怖さ、適切な避難の仕方などを学びました。