5年生家庭科では、冬の快適な住環境について学びました。
まず、学校内の温度を調べました。
すると、日が差してくる時間になっても、学校内には気温が低い場所が多くあることが分かりました。
そこで、教室の暖房や照明の使い方、カーテンの閉め方などについて、工夫を考えました。
また、服装や食事にも気を付けることも大切だと考えました。
気温が低い奥多摩で冬を快適に過ごすために必要な工夫を考えていました。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
5年生家庭科では、冬の快適な住環境について学びました。
まず、学校内の温度を調べました。
すると、日が差してくる時間になっても、学校内には気温が低い場所が多くあることが分かりました。
そこで、教室の暖房や照明の使い方、カーテンの閉め方などについて、工夫を考えました。
また、服装や食事にも気を付けることも大切だと考えました。
気温が低い奥多摩で冬を快適に過ごすために必要な工夫を考えていました。