5年生は、算数の時間に整数の性質について学習しています。
今日の課題は、「縦12cm、横18cmの長方形の中に、同じ大きさの正方形を隙間なく敷き詰めます。正方形の大きさとして考えられる一辺の長さを求めましょう」というものでした。
初めに全員で問題を確認した後、先生から「”算数頭”で考えよう」と指示がありました。
子どもたちはその指示を受けて、まず答えを導き出すまでの見通しを立てました。
「前の時間に”奇数と偶数”について学習したから、関係があるかもしれない。」
「隙間なくということは、あまりが出ないと言い換えられるから、割り切れるということだ。」
これまでの算数の学習内容を活用して、解決への見通しを立てていました。
算数科に限らず、学習する教科ごとにある「見方」や「考え方」を働かせることを指導しています。