1年生は、図工の時間に粘土を使った工作に取り組みました。
小学校に入学して、初めて粘土を扱うことから、粘土で作ることができる基本の形を指導しました。
お団子(球体)、せんべい(平らな形)、うどん(細長い形)の大きさを変えて、たくさん作成しました。
基本の形を組み合わせることで、いろいろなものを作り出せることを知って、楽しそうに造形活動に取り組んでいました。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
1年生は、図工の時間に粘土を使った工作に取り組みました。
小学校に入学して、初めて粘土を扱うことから、粘土で作ることができる基本の形を指導しました。
お団子(球体)、せんべい(平らな形)、うどん(細長い形)の大きさを変えて、たくさん作成しました。
基本の形を組み合わせることで、いろいろなものを作り出せることを知って、楽しそうに造形活動に取り組んでいました。