2年生と3年生を対象にした、はたらく消防の写生会を実施しました。
今年度も奥多摩消防署に協力してもらい、たくさんの消防と救急の車両を集めていただきました。
![](https://www.rlco.jp/hikawasyo/wp-content/uploads/2023/04/IMG_6826-2-1024x683.jpg)
![](https://www.rlco.jp/hikawasyo/wp-content/uploads/2023/04/IMG_6824-2-1024x683.jpg)
![](https://www.rlco.jp/hikawasyo/wp-content/uploads/2023/04/IMG_6836-2-1024x683.jpg)
![](https://www.rlco.jp/hikawasyo/wp-content/uploads/2023/04/IMG_6834-2-1024x683.jpg)
![](https://www.rlco.jp/hikawasyo/wp-content/uploads/2023/04/IMG_6833-2-1024x683.jpg)
![](https://www.rlco.jp/hikawasyo/wp-content/uploads/2023/04/IMG_6818-2-1024x683.jpg)
気温が高い中でしたが、子どもたちは集中して写生に取り組んでいました。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
2年生と3年生を対象にした、はたらく消防の写生会を実施しました。
今年度も奥多摩消防署に協力してもらい、たくさんの消防と救急の車両を集めていただきました。
気温が高い中でしたが、子どもたちは集中して写生に取り組んでいました。