3年生は社会科の時間に、昔と今を比較して、私たちが住んでいる奥多摩町がどのように変わったのかを調べています。
今の奥多摩町にある道路やトンネルは、昔の住民が協力して町の交通事情を改善させようとしたものであることを知りました。
人の往来が容易になることが、町にとってどのようなメリットをもたらすのかということまで、話し合って考えていました。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
3年生は社会科の時間に、昔と今を比較して、私たちが住んでいる奥多摩町がどのように変わったのかを調べています。
今の奥多摩町にある道路やトンネルは、昔の住民が協力して町の交通事情を改善させようとしたものであることを知りました。
人の往来が容易になることが、町にとってどのようなメリットをもたらすのかということまで、話し合って考えていました。