今日のクラブ活動では、3年生が各クラブを見学した後に、体験活動しました。
![](https://www.rlco.jp/hikawasyo/wp-content/uploads/2023/02/IMG_2197-1024x768.jpg)
![](https://www.rlco.jp/hikawasyo/wp-content/uploads/2023/02/IMG_2202-1024x769.jpg)
![](https://www.rlco.jp/hikawasyo/wp-content/uploads/2023/02/IMG_2200-1024x769.jpg)
3年生は、高学年が行っているクラブ活動に、これまでも興味・関心を抱いていたので、今日参加できることを心待ちにしていました。
高学年も体験に参加した3年生にクラブのよさを実感してもらおうと、積極的に声を掛けて一緒に活動をしようと誘っていました。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
今日のクラブ活動では、3年生が各クラブを見学した後に、体験活動しました。
3年生は、高学年が行っているクラブ活動に、これまでも興味・関心を抱いていたので、今日参加できることを心待ちにしていました。
高学年も体験に参加した3年生にクラブのよさを実感してもらおうと、積極的に声を掛けて一緒に活動をしようと誘っていました。