5年生は音楽の時間に、卒業式で演奏する入退場曲の練習に取り組んでいます。
![](https://www.rlco.jp/hikawasyo/wp-content/uploads/2023/02/IMG_2191-1024x768.jpg)
![](https://www.rlco.jp/hikawasyo/wp-content/uploads/2023/02/IMG_2192-1024x768.jpg)
![](https://www.rlco.jp/hikawasyo/wp-content/uploads/2023/02/IMG_2193-1024x768.jpg)
演奏する人数が少ない分、一人一人が自信をもってしっかりと音を出すことをめあてにしています。
同じ楽器の演奏に取り組む友達同士でアドバイスし合って練習に取り組む様子が見られました。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
5年生は音楽の時間に、卒業式で演奏する入退場曲の練習に取り組んでいます。
演奏する人数が少ない分、一人一人が自信をもってしっかりと音を出すことをめあてにしています。
同じ楽器の演奏に取り組む友達同士でアドバイスし合って練習に取り組む様子が見られました。