・カレーピラフ
・鮭のさざれ焼き
・こんにゃく入りサラダ
・パスタスープ
・コーヒー牛乳
「さざれ」とは、「小さい」「細かい」という意味です。細かいパン粉をつけて焼く料理なのでさざれ焼きといいます。
町では、子どもたちの健康を考えた栄養バランスのいい給食を、センター方式で提供しています。 また、食物アレルギーの対応も行っておりますので、アレルギー対応食の希望がある場合は学校に申し出てください。
・カレーピラフ
・鮭のさざれ焼き
・こんにゃく入りサラダ
・パスタスープ
・コーヒー牛乳
「さざれ」とは、「小さい」「細かい」という意味です。細かいパン粉をつけて焼く料理なのでさざれ焼きといいます。
・豚キムチ丼
・ビーフン炒め
・なし
・牛乳
ビーフンは、お米が原料の中国発祥の麺です。ビーフンを漢字で「米粉」と書きます。
・黒砂糖食パン
・カップオムレツ
・ジャーマンポテト
・キャベツのスープ
・牛乳
本日から中学校で給食が始まりました。2学期もよろしくお願いします!
・ごはん
・鶏の唐揚げピリ辛ソース
・小松菜と人参のお浸し
・奥多摩汁
・牛乳
奥多摩汁は、奥多摩町四季の家で作られた奥多摩味噌を使用しています。
本日で1学期最後の給食でした。よい夏休みをお過ごしください!
・夏野菜のカレーライス
・グリーンサラダ
・すいか
・牛乳
夏野菜のカレーライスには、夏が旬のかぼちゃ、なす、ピーマンが入っています。なすやピーマンは苦手な人も多いですが、カレーに入れると食べやすくなりますよ。
・ごはん
・いわしのスペシャルソースかけ
・じゃがいものきんぴら
・もやしのみそ汁
・牛乳
いわしのスペシャルソースかけは、片栗粉をつけて揚げたいわしに、すりおろしたりんごやサイコロ切りにしたトマトが入ったソースをかけて作りました。
・スパゲティ・ミートソース
・こんにゃく入りサラダ
・かぼちゃケーキ
・牛乳
かぼちゃは、夏が旬の野菜です。収穫されるのは夏場ですが、秋や冬にもよく食べる習慣があるのは、貯蔵がきく野菜だからです。
・ごはん
・トマト麻婆豆腐
・中華サラダ
・冷凍みかん
・牛乳
トマト麻婆豆腐は、トマトを入れることで、酸味とうま味が加わった麻婆豆腐です。トマトには、昆布と同じうま味成分のグルタミン酸が含まれています。
・ごはん
・鮭のマヨネーズ焼き
・野菜炒め
・じゃがいもとなすのみそ汁
・牛乳
本日は、奥多摩中学校の3年生が考案したメニューです。素敵なメニューを考えてくれました。考案した生徒さんのコメントを紹介します。
工夫した点:なるべく3つの食品群がバランスよくなるようにした。夏野菜を取り入れた。あまり給食に出る印象のない野菜炒めを考えた。食品のかぶりをなるべく減らした。