9月16日(金)

・豚キムチ丼

・大根サラダ

・なし

・牛乳

今日のデザートはなしです。なしは秋が旬の果物です。「幸水」「二十世紀」「あきづき」「新高」など色々な種類がありますが、今日の給食のなしは「豊水」という種類です。少しやわらかめで甘みと酸味のバランスが良いという特徴があります。

9月15日(木)

・ひじきごはん

・白身魚の味噌マヨ焼き

・きゅうりとキャベツのごま和え

・沢煮椀

・牛乳

ひじきは、わかめや昆布と同じ海藻の仲間です。収穫は春に行われます。収穫される前は、濃い茶色をしています。

9月13日(火)

・ごはん

・豚肉のたまねぎソース

・きのこ入りお浸し

・さつま芋の味噌汁

・牛乳

お浸しにはしめじとえのきが入っています。秋はきのこもおいしい季節です。きのこにはビタミンDが豊富に含まれています。ビタミンDは、腸管からのカルシウムの吸収を促進する栄養素で、成長期に積極的にとりたい栄養素の一つです。

9月12日

・揚げパン

・マカロニサラダ

・チキンビーンズ

・冷凍パイン

・牛乳

今日は、小・中学校で人気の揚げパンです。調理員さんが一つ一つ丁寧に揚げてまんべんなく砂糖をまぶしてくれています。給食の揚げパンには、ココア揚げパン、きなこ揚げパン、カレー揚げパン、シナモン揚げパンといった種類もあります。

9月9日(金)

・栗ご飯

・いわしの唐揚げ

・菊花和え

・奥多摩汁

・牛乳

【重陽の節句献立】9月9日は重陽の節句です。「菊の節句」とも呼ばれます。菊の花を酒に浸して飲み、栗ご飯を食べて、長生きをお祈りする風習があります。

9月8日(木)

・スパゲティ・ミートソース

・グリーンサラダ

・手作りぶどうゼリー

・牛乳

ミートソースには、たまねぎがたっぷり入っています。調理員さんがたまねぎをよく炒めてくれているので、甘みのあるソースになっています。また、にんじんやマッシュルームも入っています。たっぷりの野菜が使われているので、今日の給食では一日に必要な食物繊維の1/2以上をとることができます(^^)

9月7日(水)

・ごはん

・チンジャオロース

・青のりビーンズ

・わかめスープ

・牛乳

チンジャオロースは、漢字では青椒肉絲と書きます。青椒はピーマン、肉絲は細切り肉の意味です。給食では、豚肉、青ピーマン、赤ピーマン、たけのこ、たまねぎを使っています。

9月6日(火)

・ごはん

・鰹の南蛮漬け

・芋の子汁

・白玉団子みたらしあん

・牛乳

【十五夜献立】10日(土)が十五夜なので、一足早い十五夜献立です。十五夜は、秋の収穫を祝ってすすきを飾り、団子や芋などをお供えして、月を眺める行事です。「中秋の名月」や「芋名月」とも呼びます。給食では、芋の子汁に里芋を入れ、デザートに白玉団子を使用しました。

9月5日(月)

・コッペパン

・カップオムレツ

・ごぼうサラダ

・トマトシチュー

・コーヒー牛乳

ごぼうには食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は、不溶性と水溶性の二種類に分けられます。ごぼうはどちらも含んでいて、おなかの調子を整えたり、栄養素の吸収を調整したりするのを助けてくれます。煮物や汁物に入れることが多いですが、今日はサラダに入れてみました。

9月2日(金)

・カレーライス

・コールスローサラダ

・ヨーグルト

・牛乳

今日から小学校の給食も始まりました!2学期もよろしくお願いします。

今日は、子どもたちに人気のカレーライスです。奥多摩町では、ルーから手作りしています。また、たまねぎをよく炒めることで甘みが増し、コクのあるカレーになります。2学期もたくさん食べて元気に過ごしましょう(^^)