4月27日(木)

・春野菜のスパゲティ

・ポテトのサラダ

・ヨーグルト

・牛乳

春野菜のスパゲティには、春キャベツがたっぷり使われています。水分が多く柔らかいのが特徴です。給食のヨーグルトは、ヤクルトさんの鉄も一緒に摂れるものを提供しています。

4月26日(水)

・ごはん(海苔の佃煮)

・鰆のごまだれ焼き

・和風サラダ

・生揚げとじゃがいものみそ汁

・牛乳

サワラは、成長していくと「サゴシ→ナギ→サワラ」と呼び方が変わる出世魚です。サワラは、4月~6月頃に産卵のために瀬戸内海に集まり、春に多くとれることから、さかな辺に春という漢字を書きます。また、俳句では春の季語となっています。

4月25日(火)

・ごはん

・いかのレモン醤油

・キャベツともやしのごま和え

・春野菜の旨煮

・牛乳

春野菜の旨煮には、新玉ねぎ、たけのこ、菜の花が入っています。春の味を味わってみてください☆

4月24日(月)

・いちごマーブル食パン

・カップオムレツ

・アスパラサラダ

・ミネストローネ

・コーヒー牛乳

春が旬のアスパラは、ビタミンB₁やビタミンB₂が多く含まれています。これらは、体の中でエネルギーを作るのに必要です。そのため疲れをとるのを助けてくれるビタミンです。

4月21日(金)

・ごはん

・鶏の唐揚げ

・のらぼうとキャベツのお浸し

・なめこ汁

・牛乳

のらぼう菜は、「江戸東京野菜」のひとつです。寒さに強く、江戸時代にはのらぼう菜を食べて飢えをしのいだことがあるそうです。

4月20日(木)

・たけのこご飯

・ししゃもフライ

・豚汁

・甘夏みかん

・牛乳

ししゃもは、骨まで丸ごと食べられるので、成長に必要なカルシウムをたっぷりとることができます。

4月19日(水)

・ごはん

・擬製豆腐

・青菜炒め

・きくらげスープ

・東京牛乳

東京牛乳は、東京産の牛乳を100%使用しています。地元でとれたものを地元で消費することを「地産地消」といいます。新鮮なものが食べられる、環境にやさしいなどのメリットがあります。

4月18日(火)

・ごはん

・ちくわの磯辺揚げ

・こんにゃく入りサラダ

・奥多摩汁

・牛乳

奥多摩汁には、「奥多摩町四季の家」で作られている奥多摩味噌を使用しています。

4月17日(月)

・ハニートースト

・ツナ入りマカロニソテー

・クリームシチュー

・きよみオレンジ

・牛乳

清見オレンジは、2月~5月頃が旬の果物です。ジューシーで甘く、ビタミンCが多く含まれているのが特徴です。

4月14日(金)

・ごはん

・麻婆豆腐

・きゅうりのピリッと漬け

・杏仁フルーツ

・牛乳

麻婆豆腐は、代表的な中華料理です。豆腐がたっぷり入っています(小学校中学年90g)。給食で使っている豆腐は、奥多摩町の「土方豆腐店」さんで作られたものです。