6月5日(月)

・あしたばパン

・コーンコロッケ

・大根ときゅうりのピクルス

・ミネストローネ

・牛乳

6月4~10日は、「歯と口の健康週間」です。

食べ物をよく噛むことで、顎を強くしたり、唾液の分泌が増えて歯を守ってくれたりします。一口30回を目安に、よく噛むことを意識して食べましょう。

6月1日(木)

・ごはん

・あじの蒲焼き

・五目豆

・キャベツのみそ汁

・牛乳

6月1日は牛乳の日です。給食には毎日牛乳が出ています。それは、成長期に必要なカルシウムがたっぷり含まれているからです。カルシウムは、骨をつくるのに必要な栄養素です。

5月31日(水)

・ハヤシライス

・ピクルス

・ヨーグルト

・牛乳

ハヤシライスは、牛肉やたまねぎをトマト味のソースや赤ワインで煮て、ご飯にかけた料理です。給食では牛肉のかわりに豚肉を使っています。

5月30日(火)

・ごはん

・鮭の焼漬け

・和風海藻サラダ

・奥多摩汁

・牛乳

鮭の焼漬けは、新潟県に伝わる郷土料理です。新潟県中央部では昔から鮭が多くとれ、頭からしっぽまで上手に利用してきたそうです。この地域では100種類以上もの鮭料理があると言われています。

5月29日(月)

・黒砂糖食パン

・じゃがいものミートグラタン

・洋風浅漬け

・ABCスープ

・牛乳

じゃがいものミートグラタンは、蒸したじゃがいもと手作りのミートソースを混ぜてカップに分け、チーズをかけて焼きました。5月は新じゃがいもを使用しています。普通のじゃがいもより柔らかいのが特徴です。また、普通のじゃがいもの2~4倍のビタミンCを含んでいます☆

 

5月25日(木)

・ごはん

・豆腐入りハンバーグ

・白菜の土佐和え

・きのこみそ汁

・牛乳

豆腐入りハンバーグは、調理員さんが一から手作りしています。豆腐入りなので、お肉だけで作るよりフワフワになります☆

 

 

5月24日(水)

・ピラフ

・白身魚のムニエル

・ごぼう入りサラダ

・ひよこ豆のスープ

・コーヒー牛乳

5月は新ごぼうがとれる時期です。新ごぼうは夏ごぼうとも呼ばれ香りが良いのが特徴です。ごぼうに多く含まれる食物繊維は、おなかの調子を整える働きがあります。