4月12日(金)

・カレーライス

・わかめサラダ

・ヨーグルト

・牛乳

お家でカレーを作るときは、市販のルーを使うことが多いと思いますが、給食のカレーは、ルーも手作りしています。ルーは、バターと油で小麦粉を炒め、そこにカレー粉を加えて作ります。

4月10日(水)

・ごはん

・ちくわの磯辺揚げ

・鶏とじゃがいものごま味噌煮

・もやしの和風サラダ

・牛乳

ちくわは、白身魚のすり身に塩などを混ぜて、筒状にして焼いたものです。今日の給食は、焼きちくわをあおのりが入った衣をつけて揚げた、ちくわの磯辺揚げです。

4月9日(火)

・キムタクご飯

・手作り春巻

・豆腐とわかめの卵スープ

・オレンジ

・牛乳

本日から、令和6年度の給食が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

今日は、春巻を手作りしました。春巻は、もともとは春野菜を使って作っていたものなのでこの名前になりました。給食でも春が旬のタケノコを入れて作りました。

3月21日(木)

・ごはん

・ジャンボ揚げぎょうざ

・大根サラダ

・中華風卵スープ

・牛乳

今年度最後の給食です。ジャンボ揚げぎょうざを一つ一つ手作りしました。

今年度もありがとうございました。来年度も安心・安全な給食をお届けできるよう精進してまいります。

3月19日(火)

・ごはん

・手作りハンバーグ

・白菜の梅醤油

・豆腐とわかめの味噌汁

・牛乳

米は、日本人にとって大切な主食です。炭水化物がたくさん含まれているので、ご飯を食べると効率よくエネルギー補給できます。

3月18日(月)

・揚げパン

・チキンのオーロラ煮

・卵スープ

・フルーツポンチ

・牛乳

揚げパンは、コッペパンを油で揚げて、砂糖をまぶして作ります。給食のメニューには、きな粉揚げパンやココア揚げパンもあります。

3月15日(金)

・お赤飯

・鶏の唐揚げ

・ほうれん草とえのきのお浸し

・奥多摩汁

・牛乳

卒業・進級のお祝い献立です。お祝い事の時にはお赤飯を食べる風習があります。赤飯は、もち米にささげや小豆を混ぜて蒸したご飯です。給食では小豆の赤飯です。日本では昔から赤い色には悪いことを追い払ってくれる力があると信じられています。

3月14日(木)

・みそラーメン

・わかめとツナの和え物

・青のりビーンズ

・牛乳

マグロのことを英語でツナといいます。日本では、マグロやカツオを缶詰などに加工したものをツナと呼んでいます。