図書の時間は毎回図書支援員さんの読み聞かせから始まります。子どもたちはこの読み聞かせをとても楽しみにしています。氷川小学校には子どもの人数に対してたくさんの本が揃っています。とても恵まれた読書環境です。ぜひたくさんの本に触れてほしいです。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
図書の時間は毎回図書支援員さんの読み聞かせから始まります。子どもたちはこの読み聞かせをとても楽しみにしています。氷川小学校には子どもの人数に対してたくさんの本が揃っています。とても恵まれた読書環境です。ぜひたくさんの本に触れてほしいです。