保健体育委員会が企画した「長縄週間」が終わりました。今日は、昼休みに全校で長縄に取り組みました。一週間の集中練習の成果が出ており、上手に連続跳びができるようになりました。長縄週間は終わりますが、引き続き学級でも挑戦し、記録の更新を目指していきます。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
保健体育委員会が企画した「長縄週間」が終わりました。今日は、昼休みに全校で長縄に取り組みました。一週間の集中練習の成果が出ており、上手に連続跳びができるようになりました。長縄週間は終わりますが、引き続き学級でも挑戦し、記録の更新を目指していきます。