6年生が青梅市立総合医療センターのドクターをお招きし、「がん」という病気について学習しました。誰もががんになる可能性があること、早期発見、早期治療が大切であることを学びました。今日知ったことをお家の人にも話すことになっています。御家庭で話題にしてみてください。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
6年生が青梅市立総合医療センターのドクターをお招きし、「がん」という病気について学習しました。誰もががんになる可能性があること、早期発見、早期治療が大切であることを学びました。今日知ったことをお家の人にも話すことになっています。御家庭で話題にしてみてください。