5年生 図工交流学習

5年生が古里小学校の5年生と合同で大学の先生と授業を行いました。「オノマトペのかたち」という題材で、音からテーマを決め、粘土で表現しました。途中でテーマが変わるなど、交流を通して自分と同じ思いや、気が付かない表現にチャレンジする姿が見られました。

1年生算数 10より大きい数

本校では1年生から算数は教室を2つに分けて少人数指導をしています。1年生は10より大きい数の学習をしています。自分の課題が終わるとうれしそうに先生に見せに行っていました。一人一人にかけてあげられる時間が多くとれ、きめ細やかな指導ができています。

朝学習

本校では火曜日と金曜日の朝の時間に「朝学習」の時間を設定し、基礎学力の向上を図っています。基本的に火曜日は国語、金曜日は算数の習熟に取り組んでいます。

meet朝会

今朝は全校朝会をタブレット端末を使って行いました。様々な学習形態に慣れることを目的としています。みんな集中して校長先生のお話を聞くことができていました。

4年生 水道水源林(水干)見学

4年生が笠取山の近くにある「水干」に水源林見学に行きました。ここは多摩川の最初の一滴が見られる場所です。「この一滴が大きな多摩川になるの?」と興味を広げていました。きれいな空気と清らかな水をたっぷりと味わうことができました。

武蔵野大学の学生との交流授業

今年も武蔵野大学の学生との交流授業を行いました。一緒に授業を受けたり、給食を食べたり、ロング遊びに参加してもらったりしました。お兄さん、お姉さんたちとたくさん関わって、すてきな時間を過ごすことができました。武蔵野大学の皆さん、ありがとうございました。

4年生算数科 「わり算の筆算を考えよう」

2学期がスタートして3日目、授業も本格的にスタートしています。4年生では2桁のわり算の学習が始まりました。今日は60÷20の計算の仕方について考えました。たくさんの考え方が出ていました。お友達と一緒に学習する楽しさを味わうことができました。

発育測定

全校で保健指導と発育測定を行いました。養護の先生から手洗いの仕方や心の健康についてお話を聞いた後、身長や体重を計測しました。「〇㎝も伸びてた!」「夏休みにたくさん寝たからね。」などと楽しい会話が聞こえてきました。

2学期スタート

学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。夏休みを終え、本日から2学期がスタートしました。たくさんの行事が予定されている2学期、一人一人が自分が立てた目標に向かって頑張ってほしいです。2学期も本校の教育活動への御理解と御協力をお願いいたします。