一日目の夜から二日目の様子です。昨日の夜は絵付け体験、交流レクリエーションを行いました。二日目の学習のテーマは「産業を知る(漁業・干物づくり・製茶)」です。沼津港の見学、干物づくり体験、茶もみ体験などを行いました。みんな元気に、仲よく過ごしています!
6年生社会 「天皇中心の国づくり」
6年生の社会科では歴史の学習が進んでいます。毎時間の学びを自分の言葉でまとめていますが、言葉の使い方やまとめる内容が進化してきています。歴史への興味をどんどん広げてほしいです。
5年生 伊豆移動教室
5年生が古里小学校の5年生と合同で伊豆移動教室に行っています。今日のテーマは「伊豆を知る(自然・酪農・歴史・観光)」です。十国峠、酪農王国オラッチェ、韮山反射炉、伊豆・三津シーパラダイスを見学してテーマに迫りました。今日はこの後、絵付け体験、交流レクレーションを予定しています。
チャレンジおくたま 「トールペイント教室」
チャレンジおくたまが開催されました。今日は「トールペイント教室」
30人以上の子どもたちが集まり、真剣に作品づくりをしていました。
御指導いただきました「フォークアート順子」の皆様、ありがとうございました。
3年生奥多摩学習 「沢のぼり」
3年生が奥多摩学習で、私たちの飲み水となっている沢の取水口を見学するとともに、沢のぼり体験をしました。マイナスイオンをたくさんあびて、改めて自然の豊かな地域に住んでいることを実感できました!
2年生国語科 「お気に入りの本をしょうかいしよう」
2年生が国語の学習で自分のお気に入りの本を友達に紹介しました。「どの本にしよう」、「おすすめの場所をどこにしよう」、など一生懸命考え、友達に伝わるよう、声の大きさや視線に気を付けながら発表をしました。夏休みの読書で、ぜひお友達が紹介してくれた本を読めるといいですね。
運動会色決め集会
10月に行われる運動会に向け、「色決め集会」を行いました。始めに、今年度の実行委員の紹介と、スローガンの発表を行いました。そのあと、実行委員会が作った「あみだくじ」で今年度の色を決めました。各班の代表があみだくじに挑んだ結果、今年は縦割り班の1.2班が赤組、3.4班が白組となりました。これから練習や日々の活動を通して班の結束を高めていきます。
1年生 生活科「みずで あそぼう」
1年生が水を使って楽しい遊びを考える学習をしています。きょうはみんなで「いろいろなシャボン玉」をつくることに挑戦しました。水(液)の付け方、使う道具によって数や形が変わることに気付き、自分が作りたい形にするためにどうすればいいかを考えていました。「こんなに大きいのができた!」、「手に乗るかな?」など、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。
体力向上週間 最終日
保健体育委員会が一週間にわたり開催してきた体力向上の取組が最終日を迎えました。今日は全学年の児童が体育館に集まって「投げる」運動遊びを楽しみました。こまめに休憩をはさみながら、色々な大きさ、形のものを投げ、気持ちのよい汗をかくことができました。
2年生 国語 「比喩を使って文づくり」
2年生が国語科の教材「スイミー」の学習を終えました。この単元では「比喩」について学習しました。今日の授業では学習したことを生かして短文づくりをしていました。「〇〇みたいな先生」など、楽しい文をたくさん作っていました。音読もとっても上手になりました!