3年生は社会科の学習として、スーパーマーケットの見学に出掛けました。
TAIRAYA吉野店に御協力いただき、売り場やバックヤードの見学しました。
見学の最後に、店長さんに質問をしました。働いていいる人の数や売っている商品の種類、働いていてうれしく感じることや苦労など、たくさんの質問に答えていただきました。
教科書だけでは学ぶことのできないことも、五感を使って学習してきました。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
3年生は社会科の学習として、スーパーマーケットの見学に出掛けました。
TAIRAYA吉野店に御協力いただき、売り場やバックヤードの見学しました。
見学の最後に、店長さんに質問をしました。働いていいる人の数や売っている商品の種類、働いていてうれしく感じることや苦労など、たくさんの質問に答えていただきました。
教科書だけでは学ぶことのできないことも、五感を使って学習してきました。
前日の合唱練習に続き、本日は全校での群読から合唱、終わりの挨拶まで練習を行いました。
自分の台詞を客席に届けるために、声の大きさだけではなく、話す速さや、前の台詞との間の取り方を考えるよう指導をしました。
教室で練習するときとは違う緊張感から、早口になってしまう傾向があるので、練習を積み重ねて克服できるようにしていきます。
舞台上での学年練習も始まりました。
自分たちの発表が、客席からどのように映っているのかを意識させることで、自分たちの考えが十分に伝わる表現になるよう指導しています。