1年算数 数の整理の仕方を考えよう

1年生は算数の時間に、不規則に並んだ海の生き物(たこや魚など)が、①何がどれだけいて、②どの生き物が一番多いのか、一目見て分かる方法を考えました。

初めは、1学期に学習した内容を生かして、種類ごとに分類しました。

しかし、「これだと何がいるのかはすぐに分かるけれども、どれだけいて何が一番多いのかは分かりにくい。」と気付きました。

もっと分かりやすい方法を考えようという意欲をもって考え続けた結果、上の写真のようにそろえて並べる方法を考え出しました。

長かった夏休み明けでも、一人で問題を考える際に、「自分で考えよう」という意欲が感じられ、それぞれが集中して問題に取り組んでいました。

子どものゲーム時間と健康について

本日発育測定を行いました。その際、高学年を対象にゲーム時間と健康の関係について考えさせました。

ゲーム時間が長い子どもの健康状態がよくない傾向であることが、以前から伝えられています。

特に長期休業になるとその傾向が顕著になるということで、夏休みが始まる前にも生活指導担当から話をしました。

本日は、養護教諭から具体的な健康への影響について、資料を示しながら指導をしました。

成長期にある子どもたちの体は急速に変化しており、この期間に健全に成長するためにもゲームとの付き合い方を考えることは重要です。