2年生は、生活科の学習で自分たちが住んでいる町を探検して、町のことに詳しくなろうとしています。
今日は主に、「面白い」を探しに、駅周辺を探検しに出掛けました。
図書館なのに、本を読まない場所や、山の中なのに魚をたくさん売っているお店などを見付けて、子どもたちは「面白い」と感じたようです。
この後も何回か探検を重ね、自分たちが見付けた町の秘密を、お家の人や他の学年の子に伝える計画です。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
2年生は、生活科の学習で自分たちが住んでいる町を探検して、町のことに詳しくなろうとしています。
今日は主に、「面白い」を探しに、駅周辺を探検しに出掛けました。
図書館なのに、本を読まない場所や、山の中なのに魚をたくさん売っているお店などを見付けて、子どもたちは「面白い」と感じたようです。
この後も何回か探検を重ね、自分たちが見付けた町の秘密を、お家の人や他の学年の子に伝える計画です。