3年生は理科の時間に、1年間の理科の学習で学んだことを生かしておもちゃを作成しています。
風の働きやゴムの働きなど、おもちゃに生かせる力を思い出して、自分のおもちゃに当てはめました。
3年生は、自分の作ったおもちゃを、実演を交えながら説明していました。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
3年生は理科の時間に、1年間の理科の学習で学んだことを生かしておもちゃを作成しています。
風の働きやゴムの働きなど、おもちゃに生かせる力を思い出して、自分のおもちゃに当てはめました。
3年生は、自分の作ったおもちゃを、実演を交えながら説明していました。
1年生から5年生が合同図工を行い、共同作品の製作に取り組みました。
卒業式会場に飾り、卒業生に「おめでとう」の気持ちを伝える、「おめで塔」をつくりました。
縦割り班で作業を進めました。
各班の5年生がリーダーシップをとり、作業を指示しました。
在校生の思いが詰まった、素晴らしい作品になりました。