予想と結果を比較して

4年生は、理科の時間に閉じ込められた空気や水の体積の変化について学習しています。

注射器に水を入れて、出口をふさいだ状態で押し込んだ際に体積が、どう変化するのかを予想してから実験を行いました。

体積の変化だけでなく、注射器を通して伝わる手ごたえ(圧力)など予想していなかったことが実験を通して分かりました。

予想しなかったことも、実験によって分かることがあると、実際に試してみることの大切さに気が付くよう指導しています。

自分たちらしさを音楽にのせて

3年生は、来月行う集会での発表に向けて、学級会で話合い活動を重ねてきています。

話合いで、発表のめあてを「アイデアたくさん、元気でやさしい3年生を伝えよう」と決め、発表に音楽を取り入れることにしました。

本日の音楽の授業では、集会で「茶つみ」の歌をどのように発表するのか考えました。

手遊びを入れてみたり、リズムに乗って体を動かしながら歌ってみたり、試行錯誤を重ねました。

実際に歌っている様子を動画で撮影して見比べ、どの方法がよいか理由を述べながら話し合いました。

3年生全員が、発表のめあてに照らして、一生懸命考えていました。