本日は、一斉委員会活動の日でした。
代表委員会は、先日の全校遠足の反省と、2学期の運動会に向けての企画会議を行いました。
保健・体育委員会は、次回の長縄集会に向けて、リハーサルを行いました。
放送委員会は、全校児童にリクエストを募り、今日はその集計作業を行いました。
飼育委員会は、飼育小屋の清掃や、花の種まきを行いました。
どの委員会の児童も、学校生活がよりよいものになるように、自分の役割に積極的に取り組んでいます。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
本日は、一斉委員会活動の日でした。
代表委員会は、先日の全校遠足の反省と、2学期の運動会に向けての企画会議を行いました。
保健・体育委員会は、次回の長縄集会に向けて、リハーサルを行いました。
放送委員会は、全校児童にリクエストを募り、今日はその集計作業を行いました。
飼育委員会は、飼育小屋の清掃や、花の種まきを行いました。
どの委員会の児童も、学校生活がよりよいものになるように、自分の役割に積極的に取り組んでいます。
次回の集会は、全校長縄集会を予定しています。
集会では、クラスごとに目標を決めて、記録会を行う予定です。
今年度、児童の体力向上を目指して、一学級一取組を各クラスで実施しています。
長縄の記録会も、各学期に1回予定しており、年間を通して記録を伸ばしていくことを目指しています。
体力に加えて、クラスとしての団結力も高めている様子が見られました。