2年生は、生活科の学習でこれまでの成長を振り返ってまとめています。
自分で「ここが成長した」と言えることがなかなか出てこなかったので、友達同士お互いに教える活動を始めました。
自分が気付くことができなかった成長を友達から教えてもらい、本当に嬉しそうな顔をしていました。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
2年生は、生活科の学習でこれまでの成長を振り返ってまとめています。
自分で「ここが成長した」と言えることがなかなか出てこなかったので、友達同士お互いに教える活動を始めました。
自分が気付くことができなかった成長を友達から教えてもらい、本当に嬉しそうな顔をしていました。
氷川小学校の昇降口に、ひな人形を飾りました。
それに合わせて、保健室前の季節の掲示もおひな様に関する内容に変わりました。
伝統行事について、由縁などを知ることで日本の文化を深く学べるよう工夫をしています。