4年生の国語の学習で、子どもたちは詩を書いています。
「日記や作文を書くときは動画、詩は静止画を意識する」ことや、「自分に返ってくる”魔法の二行”を終わりに書く」といったテクニックを教えてもらったことで、一人一人が詩の書き方に自信をつかんでいました。
全員が書くことに集中し、教室の中が静まり返っていました。
素晴らしい作品が生まれそうです。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
4年生の国語の学習で、子どもたちは詩を書いています。
「日記や作文を書くときは動画、詩は静止画を意識する」ことや、「自分に返ってくる”魔法の二行”を終わりに書く」といったテクニックを教えてもらったことで、一人一人が詩の書き方に自信をつかんでいました。
全員が書くことに集中し、教室の中が静まり返っていました。
素晴らしい作品が生まれそうです。
古里小学校と合同で、社会科見学に出かけました。国会議事堂と科学技術館を見学しました。
お天気にも恵まれ、気持ちよく外でお弁当を食べることもできました。
古里小学校の6年生と交流学習ができだことで、不安なく4月の中学進学が迎えられそうです。