4年生の算数の学習で、面積について学習しています。
初めに陣取りゲームをして、誰が一番広く陣地をとったのか競いました。
しかし、マスの広さがばらばらだったため、マスの数を数えても比べることができません。
広さを比べるための方法をそれぞれ考えて話し合いました。
遊びの中から、学習の必要性を実感して考えていました。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
4年生の算数の学習で、面積について学習しています。
初めに陣取りゲームをして、誰が一番広く陣地をとったのか競いました。
しかし、マスの広さがばらばらだったため、マスの数を数えても比べることができません。
広さを比べるための方法をそれぞれ考えて話し合いました。
遊びの中から、学習の必要性を実感して考えていました。
1年生と2年生の合同体育で、鬼遊びに取り組んでいます。
通常の鬼ごっこだけではなく、つながりオニやボールオニなど様々なバリエーションを取り入れることで、体力だけではなく、頭を使ったり瞬時に判断したりする場面がありました。
2年生が1年生をまとめることも多くなってきており、心も鍛えられている様子が見られました。
今月末に、来年度入学予定の子どもたちに、氷川小学校体験入学を実施する予定です。
その際中心になるのが、来年度最高学年になる現在の5年生です。
氷川小学校の雰囲気をより感じてもらえるよう、企画会議を行いました。
全員が相手の気持ちになって考え、積極的に意見を出し合っていました。
最高学年に向けて、自覚を高めています。