



いよいよ運動会の本番まであと4日となりました。
今週から全校で集まっての練習も開始しました。
全校児童が揃うとやはり気持ちが引き締まります。
今日は、開会式・閉会式の練習と、全校リレーの練習を行いました。
時間は短いですが、本番までに完成させられるよう、一つ一つ丁寧に取り組ませていきます。
東京都で一番西(東経139°5′50″)にある小学校、東京で一番標高の高い(標高350m)場所に建つ小学校、東京で一番学区の広い(八王子市と同じくらい)小学校、それが奥多摩町立氷川小学校です。明治6年(1873年)開校で、令和5年(2023年)には創立150周年を迎えました。
いよいよ運動会の本番まであと4日となりました。
今週から全校で集まっての練習も開始しました。
全校児童が揃うとやはり気持ちが引き締まります。
今日は、開会式・閉会式の練習と、全校リレーの練習を行いました。
時間は短いですが、本番までに完成させられるよう、一つ一つ丁寧に取り組ませていきます。
3年生以上で取り組む氷川獅子も、運動会を目前にしていよいよ追い込みに入っています。
今日は3年生から6年生が、全員集まって校庭で練習を行いました。
個々の技は向上しているので、あとは大人数で如何にして合わせていくのかが課題です。
課題を克服しようと、集中して練習に取り組んでいました。